08/2 (Sat)

多文化・多言語セミナー 戦後80年企画 『外国人を取り巻く歴史から戦後80年を考える』
*7月1日(火)10時~申込受付開始!戦後80年の日本における外国人の歴史は、共生のための闘いの歴史でもありました。2025年現在、日本に暮らす外国人は増加の一方をたどり、地域社会における多文化共生の必要性はますます高まっています。しかし、さまざまな場面において、外国人は日本人と同等の権利が認められない状況が続いています。今回、講師として、在日外国人の反差別、権利擁護運動に長年取り組まれてきた田中宏さんをお迎えし、外国人を取り巻く日本社会の歴史から、現在までつづく課題とその解決についてお話しいただきます。
対象 | 定員:90人 |
---|---|
日時 | 2025年8月2日(土)14:00~16:15 |
場所 | とよなか国際交流センター(阪急宝塚線・豊中駅すぐ) |
参加費 | 無料 |
連絡先 | 【主催】とよなか国際交流センター 【申込】公益財団法人とよなか国際交流協会(指定管理者) 〒560-0026 豊中市玉井町1-1-1エトレ6階 Tel:06-6843-4343 E-mail:atoms@a.zaq.jp |