公益財団法人 とよなか国際交流協会

イベント

2023年 09月

09/24 (Sun)

協議離婚制度のあり方について考えるシンポジウム 共同親権をめぐる議論と協議離婚制度~国際結婚家族の無断離婚問題を通して

 法務省の法制審議会家族法制部会において父母の離婚後の養育の在り方に関する家族法制の見直しが進められています。この中で、現行の離婚後の単独親権制から共同親権も選択できる法整備が提案され、社会的に注目を浴びています。なかでも、DV等により安全を確保する必要がある親の側と、離婚後に親子関係が途絶える親の側 のそれぞれの主張は真っ向から対立する様相となっています。

 国際結婚夫婦は、このようにして繰り広げられている主張や議論とは異なる問題を抱えています。その背景にあるのが協議離婚制度です。そして離婚後の親権問題が議論となっている根本的な要因もまた、協議離婚制度そのものにあります。しかし家族法制度部会では、協議離婚制度自体の問題が取り上げられていません。

 本シンポジウムは、国際結婚家族が直面する法制度上の困難を通して、協議婚制度の問題を提起します。国際離婚は、協議離婚制度の問題が典型的に現れています。本シンポジウムで問題を共有し、日本で、あるいは日本に関わるすべての家族にとって、未来へ開かれた離婚制度を検討したいと思います。このテーマに関心がある方、ぜひ奮ってご参加下さい。

 

■申込方法:以下Google Formから申込んでください

https://forms.gle/BgGQR9p5PAwnvev38

■主催:協議離婚問題研究会(リコン・アラート)/とよなか国際交流センター

 

詳しくはこちら

対象 ■定員:対面 80人
    オンライン(Zoom)90人 
    *9月22日(金)までに要申込
日時 2023年9月24日(日)
13:00~16:00(開場12:45)
場所 とよなか国際交流センター
(阪急宝塚線「豊中」駅すぐ/大阪府豊中市玉井町1-1-1-601「エトレ豊中」6階)
参加費 無料
連絡先 ■主催:協議離婚問題研究会(リコン・アラート)/とよなか国際交流センター
電話:06-6843-4343
E-mail:atoms@a.zaq.jp
09/23 (Sat)

~平和と共存のための~ おまつり地球一周クラブ中国を知ろう

中国出身の講師と一緒にクイズやゲームで中国について楽しく学ぼう!


講師:チョウ ガヒさん

対象 小・中学生(保護者の方は最後の30分程度見学できます)
10人 *9月19日(火) までに要申込・先着順
日時 2023年9月23日(土)10:30~12:00
場所 とよなか国際交流センター(阪急電鉄 豊中駅下車すぐ「エトレ豊中」6階)
参加費 無料
連絡先 【主催】とよなか国際交流センター(豊中市玉井町1-1-1-601)
【申込み・問合せ】 公益財団法人とよなか国際交流協会(指定管理者)
電話:06-6843-4343
E-mail:atoms@a.zaq.jp 

お問合せ・お申込みはこちら

09/12 (Tue)

【定員になりました】2023年度 日本語交流活動 ボランティア養成講座

とよなか国際交流協会では、「日本語交流活動」を実施しています。この活動は、日本語を通じて地域の外国人と日本人が交流することを目的としています。日本語を「教える/教えられる」に固定された関係を超えて、日本語をつかいながらその場に参加する人同士が知り合い、学びあう関係づくりを目指すものです。

本講座では、活動を始めるにあたって大切にしたい視点や、外国人を取り巻く現状について多様な角度から学んでいきたいと思います。


≪講座日程と内容≫

第1回 9月12日(火)10:30~12:30

ボランティアをはじめよう!

~豊中社協の外国人支援の取り組みを通して考える~

講師:勝部 麗子さん(社会福祉法人 豊中市社会福祉協議会)


第2回 9月19日(火)10:30~12:30

ともに生きる社会を作る

~いくのパークの生い立ちと取り組みから~

講師:金和永さん((特活)クロスベイス、(特活)IKUNO多文化ふらっと)


第3回 9月26日(火)10:30~12:30

外国人を取り巻く状況ととよなか国際交流協会の取り組み

各『日本語交流活動』の紹介

講師:大庭みゆき・林陽(公益財団法人とよなか国際交流協会 職員)



申込開始日:8月8日(火)10時から電話・来館にて受付(水曜休館日)

※受付時間:9:00~17:00

※メールでのお申込みは受付できませんので ご了承ください。

対象 講座に全回参加可能で、講座終了後に協会日本語事業(以下の①~⑦)のいずれかの活動及びミーティングに参加できる方。(ミーティングの頻度や時間は活動によって異なります。)

①月曜10-12時 ②木曜13時30分-15時20分 ③金曜10時30分ー12時 ④日曜10-12時 ⑤木曜10時-11時30分 ⑥木曜19-20時 ⑦日曜13-15時
※①②③④は当センター,⑤は千里公民館,⑥はオンライン,⑦は庄内公民館 が活動場所です。

定員:全体で25名(要申込・先着順)
※養成講座終了後、活動見学期間があります。
日時 2023年9月12日、19日、26日
いずれも火曜日(午前10時30分~12時30分)
場所 とよなか国際交流センター(阪急豊中駅すぐ)
豊中市玉井町1-1-1-601 エトレ豊中6階
参加費 無料
連絡先 【主催・会場】とよなか国際交流センター(豊中市玉井町1-1-1-601)
【申込み・問合せ】公益財団法人とよなか国際交流協会(指定管理者)
電話:06-6843-4343
09/8 (Fri)

外国人(がいこくじん)のための防災(ぼうさい)セミナー DISASTER PREVENTION SEMINAR FOR FOREIGN RESIDENTS

講師(こうし):塚本俊也(つかもととしや)さん(おおさかだいがく)


▶ こどもと いっしょに 参加(さんか)できます。おみやげつき。

▶ いろいろな言 葉(ことば)の通訳(つうやく)がつきます。

▶ 予約(よやく)はいりません。お金(かね) もいりません。 


にほんご・ English・中文・ 한국어・ Tiếng Việt ・ Indonesia・ไทย・ ने नेपा पा ली ली・Filipino・Español

日時 9がつ8にち(きんようび)13:30~15:30 
場所 とよなか国際交流(こくさいこうりゅう)センター(豊中市玉井町 1‐1‐1「エトレ豊中」6階)
参加費 無料(むりょう)/FREE
連絡先 主催 :とよなか国際交流センター
問合せ:とよなか国際 交 流 協 会 (指定管理者)
☎ 06-6843-4343  E-mail: atoms@a.zaq.jp
09/1 (Fri)

外国人保護者(がいこくじん ほごしゃ)のための入園準備説明会(にゅうえんじゅんび せつめいかい) Preparation Session for Kindergarten, Nursery School, and Child CareCenters (Kodomo-en) Enrollment

保育園(ほいくえん)、こども園(えん)、幼稚園(ようちえん)ってなにがちがうの?どうやったらはいれるの?

いろいろとお話(はなし)を聞(き)いてみよう!


日本語(にほんご)で話(はな)します。英語(えいご)、中国語(ちゅうごくご)、韓国・朝鮮語(かんこく・ちょうせんご)、フィリピノ語(ご)、インドネシア語(ご)、タイ語(ご)、ベトナム語(ご)、ネパール語(ご) の通訳(つうやく)があります。


申込・問合せ:とよなか国際交流協会

☎06-6843-4343 ✉ atoms@a.zaq.jp

First-come-first-served basis.

対象 外国人保護者(がいこくじんほごしゃ) 10人(こどもといっしょにきていいです)
Target Audience: 10 foreign parents (You may take your children.)
日時 2023年9月1日(金)14時~15時30分
1 Sep.2023 Fri. 14:00-15:30
場所 場所(ばしょ):とよなか国際交流(こくさいこうりゅう)センター
Application: Toyonaka International Center
参加費 無料(むりょう)
毎週:月曜日

もっともっとつかえるにほんご

毎回テーマを設定しての教室形式で実施しています。学習者にはそれぞれボランティアがサポートにはいり、個別対応もしています。
日時 月曜日 10:00~12:00 (祝日休み、夏・冬休みあり)
毎週:月曜日

多言語相談サービス

外国人市民が地域で安心して生活できるよう、必要な情報の提供と相談サービス(電話、面接)を多言語で行います。

(対応言語:日本語、英語、フィリピノ語、タイ語、中国語、韓国・朝鮮語、スペイン語、インドネシア語、ベトナム語、ネパール語)

※木曜日、金曜日は多言語スタッフがセンターにいるので通訳できます。他の日は電話で通訳できます。

※日本語での相談は いつでもできます。(11時~16時)

日時 月、火、木、金 11:00~16:00 / 土 13:00~16:00
毎週:火曜日

おやこでにほんご

子育て中の外国人女性のための居場所づくりを市立図書館との共催で行っています。(庄内図書館、岡町図書館、千里図書館)
対象 火曜日 10:00~12:00 (祝日休み、夏・冬休みあり)
毎週:火曜日

多言語相談サービス

外国人市民が地域で安心して生活できるよう、必要な情報の提供と相談サービス(電話、面接)を多言語で行います。

(対応言語:日本語、英語、フィリピノ語、タイ語、中国語、韓国・朝鮮語、スペイン語、インドネシア語、ベトナム語、ネパール語)

※木曜日、金曜日は多言語スタッフがセンターにいるので通訳できます。他の日は電話で通訳できます。

※日本語での相談は いつでもできます。(11時~16時)

日時 月、火、木、金 11:00~16:00 / 土 13:00~16:00
毎週:木曜日

千里にほんご

千里文化センター「コラボ」で活動しています。

06-6831-4133(千里文化センター「コラボ」)

日時 木曜日10:00~11:30(第5木曜日・祝日お休み、夏・冬休みあり)
毎週:木曜日

とよなかにほんご 木ひる

レベル別、目的別でのグループ活動です。時間帯多文化保育にこにこ(保育)の活動があります。

日時 13:30~15:20(祝日休み・夏/冬休みあり)
毎週:木曜日

多文化子ども保育「にこにこ」

外国にルーツをもつ乳幼児のための保育活動です。
日時 木曜日 13:30~15:30 (祝日休み、夏・冬休みあり)
毎週:木曜日

多言語相談サービス

外国人市民が地域で安心して生活できるよう、必要な情報の提供と相談サービス(電話、面接)を多言語で行います。

(対応言語:日本語、英語、フィリピノ語、タイ語、中国語、韓国・朝鮮語、スペイン語、インドネシア語、ベトナム語、ネパール語)

※木曜日、金曜日は多言語スタッフがセンターにいるので通訳できます。他の日は電話で通訳できます。

※日本語での相談は いつでもできます。(11時~16時)

日時 月、火、木、金 11:00~16:00 / 土 13:00~16:00
毎週:金曜日

とよなかにほんご 金あさ


時間帯多文化保育にこにこ(保育)の活動があります。
日時 10:30~12:00(祝日休み・夏/冬休みあり)
毎週:金曜日

多文化子ども保育「にこにこ」

外国にルーツをもつ乳幼児のための保育活動です。

日時 金曜日 10:30~12:00 (祝日休み、夏・冬休みあり)
毎週:金曜日

多言語相談サービス

外国人市民が地域で安心して生活できるよう、必要な情報の提供と相談サービス(電話、面接)を多言語で行います。

(対応言語:日本語、英語、フィリピノ語、タイ語、中国語、韓国・朝鮮語、スペイン語、インドネシア語、ベトナム語、ネパール語)

※木曜日、金曜日は多言語スタッフがセンターにいるので通訳できます。他の日は電話で通訳できます。

※日本語での相談は いつでもできます。(11時~16時)

日時 月、火、木、金 11:00~16:00 / 土 13:00~16:00
毎週:土曜日

多言語相談サービス

外国人市民が地域で安心して生活できるよう、必要な情報の提供と相談サービス(電話、面接)を多言語で行います。

(対応言語:日本語、英語、フィリピノ語、タイ語、中国語、韓国・朝鮮語、スペイン語、インドネシア語、ベトナム語、ネパール語)

※木曜日、金曜日は多言語スタッフがセンターにいるので通訳できます。他の日は電話で通訳できます。

※日本語での相談は いつでもできます。(11時~16時)

日時 月、火、木、金 11:00~16:00 / 土 13:00~16:00
毎週:日曜日

にちようがちゃがちゃだん

平日働く人たちも参加できる日本語交流活動。参加者のさまざまなニーズに対応しています。
日時 日曜日 10:00~12:00 (第一日曜日は休み。祝日休み、夏・冬休みあり)
毎週:日曜日

こども母語

外国にルーツをもつ子どものための母語教室。中国語、スペイン語、ポルトガル語、タイ語を開講。
日時 第2、第4日曜日 10:0~12:00
毎週:日曜日

学習支援・サンプレイス

外国にルーツを持つ子どもたちのための居場所づくり。
日時 毎週日曜日13:00~15:00(第一日曜日は休み)
毎週:土曜日

若者のたまりば

外国にルーツを持つ15歳以上の若者のための居場所づくりを 様々な角度から行っています。

日時 第1土曜日 14:00~16:00