公益財団法人とよなか国際交流協会

イベント

2024年 08月

08/24 (Sat)

~平和と共存のための~おまつり地球一周クラブ 『ベトナムを知ろう!』

ベトナム出身の講師と一緒にクイズや遊びで楽しくベトナムを知ろう!!


講師:ティンさん


持ち物:筆記用具、飲み物など

対象 対象:小・中学生 (保護者の方は最後の30分程度見学可)
定員:10人  
※8月22日(木)までに要申込・先着順
日時 2024年8月24日(土)10:30~12:00
場所 とよなか国際交流センター(阪急電鉄 豊中駅下車すぐ「エトレ豊中」6階)
参加費 無料
連絡先 【主催】とよなか国際交流センター(豊中市玉井町1-1-1-601)
【申込み・問合せ】公益財団法人とよなか国際交流協会(指定管理者)
電話:06-6843-4343  E-mail : atoms@a.zaq.jp

お問合せ・お申込みはこちら

08/17 (Sat)

「難民の友に、難民と共に」アルペなんみんセンター 漆原比呂志さん講演会(10/19)

日本は1981年に難民条約に加入し、難民の受け入れがはじまってから40年以上が経ちます。しかし、2023年に日本で難民として認められた人の数はわずか303人。日本に逃れてきた難民の人たちは、どのような状況におかれているのでしょうか?

日本や世界の難民を取り巻く状況や課題について知るとともに、アルペなんみんセンターが実施する地域での受け入れ実践について学びます。そして、難民の人たちとの共生のために私たちができることは何か、一緒に考えましょう。


講師:漆原比呂志さん

(NPO法人アルぺなんみんセンター地域連携コーディネーター)


【講師プロフィール】

1966年神奈川県鎌倉市生まれ。

現在事務局長を務める一般社団法人JLMMよりカンボジア(児童養護施設の職業訓練)、ベトナム(中部高原地帯ハンセン病村の生活支援)にコーディネーターとして派遣され、帰国後はカンボジアの子どもの識字教育、女性の収入創出など、日本からの支援にあたる。

また、カトリック教会のERST(緊急対応支援チーム)として、日本国内の災害発災直後の被災者支援活動の立ち上げに協力している。上智大学「ボランティア論」非常勤講師、サレジオ中学高等学校および清泉小学校外部講師。


申込:9月5日(木)10:00~ 電話・メール・来館にて受付開始

(要申込・先着順) 

定員:30人

参加費無料


主催:とよなか国際交流センター

申込先:(公財)とよなか国際交流協会

住所:〒560-0026 豊中市玉井町1-1-1 エトレ豊中6階

TEL: 06-6843-4343(水曜休館)

E-mail: atoms@a.zaq.jp


対象 テーマに関心のある人
日時 2024年10月19日(土)15:00~17:00
場所 とよなか国際交流センター
参加費 無料
連絡先 電話:06-6843-4343(水曜休館)
メールアドレス:atoms@a.za.jp
08/6 (Tue)

「お寺(てら)で坐禅(ざぜん)を体験(たいけん)しよう!」"EXPERIENCE ZEN MEDITATION AT THE TEMPLE"

(English follows)


とよなか国際交流センター 日本文化紹介事業


「お寺(てら)で坐禅(ざぜん)を体験(たいけん)しよう!」


◆日時(にちじ):2024年10月5日(土)14:00~16:00

◆会場(かいじょう):東光院(とうこういん) 萩(はぎ)の寺(てら)

◆住所(じゅうしょ):豊中市(とよなかし)南桜(みなみさくら)塚(づか)1-12-7

◆アクセス(あくせす):阪急(はんきゅう)「曽根(そね)」駅(えき)より歩(ある)いて4分(ふん)

◆参加(さんか)したい人(ひと)はGoogle Formから申込(もうしこ)みしてください

(9月(がつ)5日(にち)から申込(もうしこみ)受付(うけつけ)します)


◆申込(もうしこみ)はこちらから(Google Form)

https://forms.gle/JT3FJPGFqisG48nf8


◆定員(ていいん)15人(にん)(申込先(もうしこみせん)着順(ちゃくじゅん))

◆参加費(さんかひ)はいりません

◆対象(たいしょう):外国(がいこく)にルーツを持(も)つ人(ひと)

◆服装(ふくそう):長ズボン(ながずぼん)(デニムは不可(ふか))、袖(そで)のある服(ふく)

(足(あし)を組(く)めない人(ひと)は、椅子(いす)に座(すわ)って坐禅(ざぜん)ができます。)

◆英語(えいご)通訳(つうやく)あり。

◆主催(しゅさい)・問合先(といあわせさき):とよなか国際(こくさい)交流(こうりゅう)センター

◆電話(でんわ):06-6843-4343(水曜(すいよう)休館(きゅうかん))

Eメール:atoms@a.zaq.jp

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー                                


"EXPERIENCE ZEN MEDITATION AT THE TEMPLE"


◆Date&Time: 2024. 10.5 (sat) 14:00-16:00

◆Place: "Toko-in Hagi No Tera"(東光院 萩の寺)

◆Address: 1-12-7,Minamisakurazuka,Toyonaka-city

◆Access: 4 minutes walk from “sone”station, Hankyu line


◆Advance application required. To register, please use the Google Form below.( from 5 September)

◆Capacity of 15 people(First-come-first-served basis of application)

◆Application☛Google Form

https://forms.gle/JT3FJPGFqisG48nf8


◆FREE OF CHARGE

◆Target: For people with foreign roots

◆Clothing: Long trousers (no denim), sleeved clothing.

(Those who cannot cross their legs can sit zazen in a chair.)

◆English interpretation available.


◆Organised by/contact: Toyonaka International Centre

◆Tel: 06-6843-4343 (closed on Wednesdays)

Email: atoms@a.zaq.jp

対象 外国(がいこく)にルーツを持(も)つ人(ひと)
日時 2024年10月5日(土)14:00~16:00
場所 ◆会場(かいじょう):東光院(とうこういん) 萩(はぎ)の寺(てら)
◆住所(じゅうしょ):豊中市(とよなかし)南桜(みなみさくら)塚(づか)1-12-7
◆アクセス(あくせす):阪急(はんきゅう)「曽根(そね)」駅(えき)より歩(ある)いて4分(ふん)
参加費 無料(むりょう)
毎週:月曜日

もっともっとつかえるにほんご

毎回テーマを設定しての教室形式で実施しています。学習者にはそれぞれボランティアがサポートにはいり、個別対応もしています。
日時 月曜日 10:00~12:00 (祝日休み、夏・冬休みあり)
毎週:月曜日

多言語相談サービス

外国人市民が地域で安心して生活できるよう、必要な情報の提供と相談サービス(電話、面接)を多言語で行います。

(対応言語:日本語、英語、フィリピノ語、タイ語、中国語、韓国・朝鮮語、スペイン語、インドネシア語、ベトナム語、ネパール語)

※木曜日、金曜日は多言語スタッフがセンターにいるので通訳できます。他の日は電話で通訳できます。

※日本語での相談は いつでもできます。(11時~16時)

日時 月、火、木、金 11:00~16:00 / 土 13:00~16:00
毎週:火曜日

おやこでにほんご

子育て中の外国人女性のための居場所づくりを市立図書館との共催で行っています。(庄内図書館、岡町図書館、千里図書館)
対象 火曜日 10:00~12:00 (祝日休み、夏・冬休みあり)
毎週:火曜日

多言語相談サービス

外国人市民が地域で安心して生活できるよう、必要な情報の提供と相談サービス(電話、面接)を多言語で行います。

(対応言語:日本語、英語、フィリピノ語、タイ語、中国語、韓国・朝鮮語、スペイン語、インドネシア語、ベトナム語、ネパール語)

※木曜日、金曜日は多言語スタッフがセンターにいるので通訳できます。他の日は電話で通訳できます。

※日本語での相談は いつでもできます。(11時~16時)

日時 月、火、木、金 11:00~16:00 / 土 13:00~16:00
毎週:木曜日

千里にほんご

千里文化センター「コラボ」で活動しています。

06-6831-4133(千里文化センター「コラボ」)

日時 木曜日10:00~11:30(第5木曜日・祝日お休み、夏・冬休みあり)
毎週:木曜日

とよなかにほんご 木ひる

レベル別、目的別でのグループ活動です。時間帯多文化保育にこにこ(保育)の活動があります。

日時 13:30~15:20(祝日休み・夏/冬休みあり)
毎週:木曜日

多文化子ども保育「にこにこ」

外国にルーツをもつ乳幼児のための保育活動です。
日時 木曜日 13:30~15:30 (祝日休み、夏・冬休みあり)
毎週:木曜日

多言語相談サービス

外国人市民が地域で安心して生活できるよう、必要な情報の提供と相談サービス(電話、面接)を多言語で行います。

(対応言語:日本語、英語、フィリピノ語、タイ語、中国語、韓国・朝鮮語、スペイン語、インドネシア語、ベトナム語、ネパール語)

※木曜日、金曜日は多言語スタッフがセンターにいるので通訳できます。他の日は電話で通訳できます。

※日本語での相談は いつでもできます。(11時~16時)

日時 月、火、木、金 11:00~16:00 / 土 13:00~16:00
毎週:金曜日

とよなかにほんご 金あさ


時間帯多文化保育にこにこ(保育)の活動があります。
日時 10:30~12:00(祝日休み・夏/冬休みあり)
毎週:金曜日

多文化子ども保育「にこにこ」

外国にルーツをもつ乳幼児のための保育活動です。

日時 金曜日 10:30~12:00 (祝日休み、夏・冬休みあり)
毎週:金曜日

多言語相談サービス

外国人市民が地域で安心して生活できるよう、必要な情報の提供と相談サービス(電話、面接)を多言語で行います。

(対応言語:日本語、英語、フィリピノ語、タイ語、中国語、韓国・朝鮮語、スペイン語、インドネシア語、ベトナム語、ネパール語)

※木曜日、金曜日は多言語スタッフがセンターにいるので通訳できます。他の日は電話で通訳できます。

※日本語での相談は いつでもできます。(11時~16時)

日時 月、火、木、金 11:00~16:00 / 土 13:00~16:00
毎週:土曜日

多言語相談サービス

外国人市民が地域で安心して生活できるよう、必要な情報の提供と相談サービス(電話、面接)を多言語で行います。

(対応言語:日本語、英語、フィリピノ語、タイ語、中国語、韓国・朝鮮語、スペイン語、インドネシア語、ベトナム語、ネパール語)

※木曜日、金曜日は多言語スタッフがセンターにいるので通訳できます。他の日は電話で通訳できます。

※日本語での相談は いつでもできます。(11時~16時)

日時 月、火、木、金 11:00~16:00 / 土 13:00~16:00
毎週:日曜日

にちようがちゃがちゃだん

平日働く人たちも参加できる日本語交流活動。参加者のさまざまなニーズに対応しています。
日時 日曜日 10:00~12:00 (第一日曜日は休み。祝日休み、夏・冬休みあり)
毎週:日曜日

こども母語

外国にルーツをもつ子どものための母語教室。中国語、スペイン語、ポルトガル語、タイ語を開講。
日時 第2、第4日曜日 10:0~12:00
毎週:日曜日

学習支援・サンプレイス

外国にルーツを持つ子どもたちのための居場所づくり。
日時 毎週日曜日13:00~15:00(第一日曜日は休み)
毎週:土曜日

若者のたまりば

外国にルーツを持つ15歳以上の若者のための居場所づくりを 様々な角度から行っています。

日時 第1土曜日 14:00~16:00