【アンケートにご協力(きょうりょく)ください!!】

外国人(がいこくじん)がくらしやすい 豊中市(とよなかし)にするための アンケートをします
豊中市(とよなかし)と とよなか国際交流協会(こくさいこうりゅうきょうかい)は、コロナウィルスの病気(びょうき)が ひろがったことで、 外国人(がいこくじん)の生活(せいかつ)にどのような 影響(えいきょう)があったのかについて 調(しら)べるための アンケートをします。
調(しら)べること
・コロナによって外国人(がいこくじん)のみなさんの 仕事(しごと)や 生活(せいかつ)が どう変(か)わったのか
・困(こま)ったときに 相談(そうだん)できる人(ひと)はいるのかどうか
・生活(せいかつ)に必要(ひつよう)な情報(じょうほう)をどこから えているのか など。
みなさんの回答(かいとう)が、外国人(がいこくじん)が より暮(く)らしやすい 豊中市(とよなかし)のまちづくりにつながります!!
アンケートが届(とど)いた人(ひと)は、協力(きょうりょく)してください!!
● アンケートについて
・7月(がつ)24日ころに 封筒(ふうとう)が 届(とど)きます。※写真(しゃしん)の封筒(ふうとう)です。
・アンケートは、豊中市(とよなかし)に住(す)んでいる「特別永住者(とくべつえいじゅうしゃ)」「永住者(えいじゅうしゃ)」以外(いがい)の在留資格(ざいりゅうしかく)をもつ 18歳以上(さいいじょう)の外国人(がいこくじん)の全員(ぜんいん)に届(とど)きます。
・アンケートが届(とど)いたら、8月(がつ)16日(にち)までに 答(こた)えてください。
アンケートに答(こた)える方法(ほうほう)は3つあります。
① スマートフォンやコンピューターなどで答(こた)える
封筒(ふうとう)の なかに入(はい)っている手紙(てがみ)に書(か)かれているQRコードまたかURLからアクセスして答(こた)えます。
② アンケートの 紙(かみ)に書(か)いて答える。
③ とよなか国際交流(こくさいこうりゅう)センターに行(い)って スタッフに手伝(てつだ)ってもらう。
※②、③でアンケートに答(こた)えたい人(ひと)は、とよなか国際交流(こくさいこうりゅう)センターに電話(でんわ)をしてください。
毎週(まいしゅう)木曜日(もくようび)、金曜日(きんようび)、土曜日(どようび) 午前(ごぜん)11時(じ)から午後(ごご)4時(じ)まで
・アンケートは6つの言語(げんご)で答(こた)えることが できます。(英語、中国語、韓国語・朝鮮語、ベトナム語、ネパール語、やさしいにほんご)
・アンケートについてわからないことがある場合(ばあい)、とよなか国際交流(こくさいこうりゅう)センターまで 連絡(れんらく)をしてください。
公益財団法人とよなか国際交流協会
豊中市玉井町1-1-1「エトレ豊中」 6階
TEL:06-6843-4343
E-mail:atoms@a.zaq.jp
☆いろんな 言葉(ことば)で説明(せつめい)しています ☆